News!速報(公式ブログ)
令和2年11月22日更新
<目 的>
<事 業>
この会は、地域住民のみんなが、住民同士協力して行事活動
1.子どもたちの健全育成のための活動
を行うことで、地域の地域の子どもたちの健全な育成や地域住
2.資源ごみ回収によるリサイクルの推進
民同士の交流、親睦を図ることを目的とする。
3.花壇の管理による美しい地域環境づくりの推進
4.その他、この会の目的を達成させるために必要な活動
<最新活動報告 令和2年11月22日(日)>
・
11月22日(日)9時より台渡里公民館駐車場にて「渡里台三区みんなの会」主催の資源ごみ回収が行われました。夏場以降も
続いていた飲み物用の空き缶とペットボトルも減少したことで、通常の11時頃には作業を終えることができました。本日参加の会
員14名には例年開催している「慰労会」を中止にしたことで、それに代わる昼食用のお弁当が用意され配布後解散となりました。
<資源ごみ感謝デー 令和2年08月23日(日)>
・
渡里台三区みんなの会主催の「こども夏まつり」を毎年この8月に行ってきましたが、本年は新型コロナウイルスの影響から内容
を変更し、焼きそばやかき氷をはじめとする飲食物と各種ゲームの提供を取りやめました。その代わりに「資源ごみ感謝デー」とし
てアルミ缶かペットボトルを持ち込んでくれたご家族へ、水戸市指定ゴミ袋と水風船、さらに子供たちへのプレゼントとしてお菓子
の詰め合わせを用意しました。例年は100名を超える皆さんが会話と食事を楽しんだテーブル席も設定できませんでしたが、午前
中に子供と大人の合計40名が資源ごみ片手に立ち寄ってくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<台三区子ども夏まつり 令和元年8月18日(日)>
・
8月18日(日)午後5時から「台三区子ども夏まつり」が台渡里公民館にて開催されました。今年で6回目となりますが、子ど
も会から引き継いだ資源ごみ回収による水戸市からの報奨金を原資として、夏まつりや各種スポーツ大会への参加費用を賄っていま
す。企画と物資の調達や事前準備などは女性会員が中心となって行いましたが、当日は台三区の役員さんと旧子ども会のメンバーな
どが昨年に続いて加わってくれたことで、総勢18名による運営陣により20時を少し過ぎたところで後片付けも終了し解散となり
ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<平成24年度活動実績>
<平成25年度活動実績>
<活動拠点>
04月22日
資源ごみ回収
05月19日
資源ごみ回収
場 所:台渡里公民館駐車場
05月20日
資源ごみ回収
07月21日
資源ごみ回収
実施日:年間8回
(活動予定表参照)
06月17日
花壇管理
07月21日
花壇管理
午前9時〜11時
08月19日
資源ごみ回収
08月25日
資源ごみ回収
尚、雨天の場合は中止
09月23日
資源ごみ回収
10月20日
資源ごみ回収
12月23日
資源ごみ回収
11月24日
資源ごみ回収
01月20日
資源ごみ回収
01月19日
資源ごみ回収
02月23日
資源ごみ回収
<平成26年度活動実績>
<平成27年度活動実績>
04月20日
資源ごみ回収
04月29日
第3回総会
05月25日
資源ごみ回収
05月24日
資源ごみ回収
07月20日
資源ごみ回収
07月19日
資源ごみ回収
08月24日
資源ごみ回収
08月23日
夏まつり
<資源ごみ回収のお願い>
08月24日
夏まつり
09月20日
資源ごみ回収
ダンボール&新聞紙&広告&雑誌&1升
10月19日
資源ごみ回収
10月25日
資源ごみ回収
&四合&ワンカップ&ワイン&ドリンク
11月23日
資源ごみ回収
11月22日
資源ごみ回収
&調味料ビン&アルミ缶&スチール缶&
01月25日
資源ごみ回収
01月24日
資源ごみ回収
ペットボトル&自転車などが
資源物
です
02月22日
資源ごみ回収
02月16日
花壇管理
令和2年4月より“一部回収内容の変更”
03月16日
花壇管理
02月21日
資源ごみ回収
新聞紙、広告、ホチキス止め雑誌を分別
※ それぞれの紙類を十字に縛って纏める
<平成28年度活動実績>
<平成29年度活動実績>
※ キャップやラベル類は全て取除くこと
04月24日
資源ごみ&総会
04月23日
資源ごみ回収
※ 内容物や汚れの酷い物などは除去する
05月22日
資源ごみ回収
05月21日
資源ごみ回収
※ アルミ缶とスチール缶は潰さないこと
06月16日
花壇管理
06月08日 花壇管理
通常は軽トラック2台で回収を行いますので
07月24日
資源ごみ回収
06月25日
渡里スポーツ大会
10時頃までに道路沿いの見える場所へ出す
08月21日
夏まつり
07月23日
資源ごみ回収
09月25日
資源ごみ回収
08月20日
夏まつり
令和2年4月より分別作業が更に複雑化する
10月09日
市民運動会
09月24日
資源ごみ回収
ことから、お手伝いいただける方はご連絡を
10月23日
資源ごみ回収
10月08日
市民運動会
11月20日
資源ごみ回収
10月22日 (雨天中止)
01月22日
資源ごみ回収
11月19日
資源ごみ回収
02月19日
資源ごみ回収
01月21日
資源ごみ回収
03月01日
花壇管理
02月25日
資源ごみ回収
03月01日
花壇管理
<平成30年度活動実績>
<令和元年度活動実績>
04月22日
資源ごみ回収
04月21日
資源ごみ回収
定時総会
定時総会
05月20日
資源ごみ回収
05月19日
資源ごみ回収
06月14日
花壇管理
06月12日
花壇管理
07月22日
資源ごみ回収
07月21日
資源ごみ回収
08月19日
夏まつり
08月18日
夏まつり
09月23日
資源ごみ回収
09月22日
資源ごみ回収
10月07日
市民運動会
10月20日 市民運動会
10月21日
資源ごみ回収
11月09日 慰労会
11月25日
資源ごみ回収
11月24日 (雨天中止)
12月08日
慰労会
12月22日
資源ごみ回収
01月20日
資源ごみ回収
01月19日
資源ごみ回収
02月24日
資源ごみ回収
02月23日
資源ごみ回収
03月05日
花壇管理
03月03日
花壇管理
<令和2年度活動計画>
備 考 欄
04月19日
資源ごみ回収
資源ごみ回収作業終了後、駐車場に
定時総会
て総会資料の配布を行い承認される。
05月24日
資源ごみ回収
06月21日
資源ごみ回収
06月23日
花壇管理
07月19日
資源ごみ回収
08月23日
夏まつり
本年は「資源ごみ感謝祭」として開催
09月20日
資源ごみ回収
中 止 市民運動会
8月8日定例役員会にて中止を決定
10月25日
資源ごみ回収
11月22日
資源ごみ回収
中 止 慰労会
夏まつりと運動会運営者も含めます。
01月24日 資源ごみ回収
02月21日 資源ごみ回収
4月〜2月まで合計8回の開催予定。
03月未 定 花壇管理
<作業内容>
軽トラ回収班:9時頃より町内を数回に分けて回り資源を回収する
ダンボール類:金属などのフックがあれば取り除き十字に紐で括る
新聞雑誌など:種類別に分別を確認後、バラの場合十字に紐で括る
缶、ビンなど:混入の有無を確認後に分別し、キャップを取り除く
ペットボトル:キャップとラベルを取り除き、潰して容積を減らす
<役 員 名 簿>
代 表
大槻 勢次
029-227-1664
副代表
大槻 鏡子
篠原 昇
部 長
庄司 裕幸
子ども部会
副部長
小園井秀敏
子ども部会
書 記
篠原美枝子
保科 貞雄
hoshina@sadao.net
会 計
小園井光代
篠原 恵子
監 事
篠原 光
小園江則明
<渡里地区Web公開中ホームページ一覧>
渡里地区写真集
平成27年12月〜翌年4月に撮影した約5千枚
https://photo.watari.net/
渡里地区市民運動会
10月12日(月)
09:00〜15:00
https://athletic.watari.net/
渡里台三区みんなの会
活動予定表参照
09:00〜11:00
https://minnanokai.watari.net/
ブログ
8月に「夏まつり」
http://minnanokai.blog.jp/
ふれあい渡里まつり
12月06日(日)
09:00〜15:00
https://fureai.watari.net/
渡里湧水群を活かす会
毎月第2日曜日
&第4水曜日
08:30〜11:30
https://yuusui.watari.net/
ブログ
(6〜9月30分繰上)
http://yuusui.blog.jp/
渡里住民の会
水戸市住みよいまちづくり協議会と連携し、
市民運動会やふれあいまつり等の企画運営、
地域活動団体との相互協力体制を構築する。
https://www.watari.net/
渡里地区コミュニティ
https://community.watari.net/
ブログ
http://watari.blog.jp/
社協渡里支部
敬老会と赤い羽根募金活動、高齢者サロン開催
https://syakyo.watari.net/
防犯連絡員渡里分会
登下校時立哨と催事当日の警備等が主なる任務
https://crime-prevention.watari.net/
渡里市民センター
月曜〜金曜日
08:30〜17:15
https://center.watari.net/
[ふれあいわたり]Web版
町内会加入世帯へ年3回配布している広報誌
https://web.watari.net/
ごちねっとファミリー
五中学区青少年育成会/ごちねっと部会編集
https://www.mito-gochi.net/
堀原地区ホームページ
(準備中)
五中学区青少年育成会の協力団体HP専用枠
https://www.horihara.net/
※より安全なSSL化(データ通信を暗号化)に伴いURL先頭にあるhttp://に s が加わりhttps://へ変更になります。
Copyright © 2015 渡里台三区みんなの会, All Rights Reserved.